粟ヶ尾川枝沢 一の滝 >> 落差 6m 2015/09/14 |
|
ネッ友のブログで知った滝(後日そのネッ友から情報を頂いたのだが)で何度か通った粟ヶ尾川ですが全く知らない滝でした。
入渓口の 沢は以前から知ってはいたのですが殆んど枯れ沢で水のあるのを見た事が無かったが・・・
入渓して最初に現れた滑滝で滝長15m程・・・もう少し水があればネェ(涙 |
 |
滝上部。 |
|
|
|
谷幅が狭く両脇の山肌が迫っているので上流へ行くには滑床の甌穴を足掛りにして進みます。 |
 |
滝前は広いのですが滝の全貌を見るポイントは少ないです。 |
|
 |
滝下部が枯れ木、落石で埋まっているのでお世辞にも美しいとは・・・ |
|
右ヘヤピンカーブの所の入渓口。 |
 |
|
粟ヶ尾川枝沢 二の滝へ>> |
|
所在地 |
村岡区 村岡 |
 |
訪滝案内 |
Google Map 検索コード 35.480740,134.615875 |
アクセスは「粟ヶ尾川の滝F1」を参照して下さい。
林道入口から約300、右ヘヤピンカーブの所が入渓口です。
車はカーブの所か少し先の私有地の邪魔にならない所に駐車すると良いでしょう。
滝へは沢の左岸側から入渓、廃田を進み何度か沢を渡渉して廃田が終わった所に
架かっている滝です。
滝まで獣道程度の踏み跡があって比較的歩き易いです。
入渓してから滝まで7〜8分です。
2015/09/14
|
|
おっ!とっと兵庫本館へ >> 滝Mapへ >> 香美町Topへ >> ページTopへ >> |