粟ヶ尾川の滝 F10 >> 落差 10m 2013/04/30
巨岩の岩肌をサラサラと滑り落ちる滝水・・・水の流れがとても印象に残る滝です。
高速シャッターで滝水の動きを止めてみました、サラサラ・・・がお解かり頂けるでしょうか? 
滝上部の様子。
滝前から見上げて見るとこんな感じ。
滝脇からシャッタースピードを変えて撮ってみました。
左岸滝脇から・・・
 
苔生した倒木が良い感じ。
正面から・・・くどいですがサラサラ、サラサラ。
ちょっと下流から・・・
滝周辺の様子・・・滝前はこの川の倒木を全部集めたのではと思わせる様な倒木の多さです。
2014/09/29
サラサラと流れ落ちる滝水を期待しての訪問でしたが・・・水量が少なくてがっかり。
この滝に多過ぎる水量は似合いませんがこれはちょっと少な過ぎ。
今回は滝上から見下ろしてみました。
こんな事が出来るのも水量少ないが故・・・
滝上部・・・覆い被さってくる様な緑が綺麗。
前回に見た滝姿の印象が強くて撮影に力が入らないが・・・
何とかサラサラ感を解って頂ける様頑張ってみましたがこれが精一杯。
やっぱりちょっと物足りないなぁ〜
滝前に横たわっていた大きな倒木が無くなって滝前はすっきりしていました。
滝壷の倒木はそのままでしたが・・・
2015/10/06
相変わらず特徴のある滝水の流れ・・・今回はこの流紋に挑戦です。
カメラの設定を色々変えながらやっと何とか写し撮る事が出来ました。
滝上から・・・
上段滝脇から・・・余り見た事のない特徴のある落ち口です。
上段滝脇から見下ろしてみると落差のわりに高度感があります。
この流紋を写し撮るのに何度シャッターを押した事やら・・・
粟ヶ尾川の滝 F11へ>> 
Google Map 検索コード   35.477805,134.627559  
おっ!とっと兵庫本館へ >> 滝Mapへ >> 香美町Topへ >> ページTopへ >>