栗ヶ尾川の滝 F12 >> 落差 5m 2014/09/29
 
 F11の更に上流にも滝があるとの事なので今回は滝友と一緒に探索してみました。
F11の右滝脇の急峻な斜面(この谷で一番の難所)を捲き上がり五分程遡上するとこの滝が架かっています。
落差5m程で姿形が良い滝です。
滝壷が落石で埋まってなければ6mはあるかな?
水量少なめでしたが階段状の岩肌で弾ける滝水が綺麗でした。
滝上の水流を妨げる小石を掃除したら水の流れが滝幅一杯に・・・
これでもう少し水量があればさぞ見応えのある滝姿になるのではと勝手に想像してました。
F12の少し下流にある落差2m程の小滝・・・もう少し落差があれば滝に昇格なのですが残念。
何処を切り取っても絵になる水の流れです。
写欲そそられる被写体、シャッターを押すのが楽しかったです。
2015/10/06
前回同様に滝上の小石を掃除して水の流れを調整?・・・良い滝姿になりました(^O^)♭♪
小振りな滝ですが中々の美瀑です。
滝前は相変わらず落石が塞いでいるので水の流れは・・・
粟ヶ尾川の滝 F13へ>> 
Google Map 検索コード   35.478941,134.631100  
おっ!とっと兵庫本館へ >> 滝Mapへ >> 香美町Topへ >> ページTopへ >>