粟ヶ尾川の滝 F9 >> 落差 10m 2013/04/30
 この谷で唯一の枝沢に架かる滝です。
糸を垂らした様な一筋の流れ・・・普段は水量に難がありそうですが。
正面から見ると・・・水の流れは下部しか見えない。
右岸滝脇から・・・水が無ければただの崖かも?
樹木の葉が茂ってくると見えなくなるかも・・・
滝周辺の様子。
2014/09/29
谷入口から見ると前回より水がありそうなので相変わらず足場の悪い斜面を上がってみました。
然しいざ滝前に立ってみると前回同様のか細い流れ・・・がっくり;(´_ `);
枝沢故に水量に難のあるのは仕方ないのですが・・・落差もそこそこあるので雨後等は良い滝姿を見せてくれるのでしょうね。
これぞ滝って言う姿なのですが何分水量が・・・
下流の滑滝、落差は10m程あります。
この滝を越すのが一苦労です。
滝周辺の様子・・・周辺を緑に覆われ良い雰囲気なのですが滝前はかなりの斜面になっています。
F10の少し手前右岸左手から
流れ込む枝沢があり
その沢を30m程遡上すると
滝が架かっています。
粟ヶ尾川の滝 F10へ>> 
Google Map 検索コード   35.478526,134.626588  
おっ!とっと兵庫本館へ >> 滝Mapへ >> 香美町Topへ >> ページTopへ >>