尾白の滝 >> 落差 15m 2009/04/27
鬱蒼と茂った木立の中、迫力のある落水音。
県道から100mの所にある滝とは思えない良い雰囲気を持った滝です。
隣の谷の木キン谷の滝同様、矢田川沿いには隠れた滝がまだまだありそうです。
一度時間をかけて探索してみたいものです。
この滝は当サイトと相互リンクして頂いている「ホージローのフォト日記」で紹介されていたので知り得た滝です。感謝<m(^_^)m>
滝周辺の様子。
初めての訪問でこの水量が
多いのか少ないのか分りませんが
中々の迫力です。
滝口の様子。
滝上段の様子。
滝壺の様子。
遠景・・・こんな雰囲気の中にこの滝はあります。
2012/09/11
二度目の訪問ですが約3年半もの時間が経っているのでとても新鮮に感じます。
水の流れの綺麗な良い滝です。
滝周辺の様子。
滝下部・・・倒木等がありチョット荒れていました。
下流からの遠望・・・緑に覆われ良い風情の中にあります。
護岸を通り踏み跡を辿って杉林の中へ。
目印の「北村工務店」。
手前の橋が「尾白橋」です。
橋の右側、右岸から入って行きます。
所在地 村岡区 長瀬
訪滝案内
国道9号を北上、村岡区の入江トンネル東で右折し県道256号に入る。
道なりに進むと県道4号に入るのでそのまま直進します。
村岡区長瀬の道路左に「北村工務店」と壁に書かれた建物があります。
その建物の少し手前に「尾白橋」が架かっています。
滝はその橋の右岸から入って行き杉林を抜けた所で川を跨ぎ、後は川に沿って進みます。
橋から滝まで100m位、長靴でのアタックをお勧めします。
車は道路山側の路肩がチョット広くなっているのでそこに路駐する事になります。
2009/04/27


おっ!とっと兵庫本館へ >> 滝Mapへ >> 香美町Topへ >> ページTopへ >>