昇龍 二の滝 >> 落差 10m 2019/06/18 | |||||||
|
|||||||
当サイトと相互リンクして頂いている「ホージローのフォト日記」のサイトで紹介されていた滝で その存在を知ってはいましたが今回漸く訪れることが出来ました。 久し振りの新滝との対面…新鮮な滝はやっぱり良いですねぇ。 |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
滝周辺の様子・・・ キャンプ場で出会ったハチ北観光協会の方に尋ねると滝の存在は知らないとの事でした。 近い内に行ってみると言っていたのでそのうち新たな滝名が付くかも? |
|||||||
ブログ「Syou3 World」に関連記事があります。 | |||||||
|
|||||||
昇龍の滝へ>> | |||||||
Google Map 検索コード 35.393327,134.544572 | |||||||
アクセスは「昇龍の滝」を参照してください。 昇龍の滝への新滝見道を進むと昇龍の滝手前に「大幹線林道ウリワラコース」と書かれた 赤い道標が立っている山道分岐点があります。 そこを左の大幹線林道方面への山道を上がっていきます(かなりの急登になります)。 急坂を上り詰めると直に赤い道標の立っている二つ目の分岐があります。 そこを左のウリワラコース方向へ進みます。 暫くすると山道が枯れ沢に行き当たり山道はその枯れ沢に沿って伸びていますが そこで山道から外れてその枯れ沢を跨ぎます。 枯れ沢を跨ぐと不明瞭ではあるが川方向に踏み跡があります。 暫くは不明瞭な踏み跡ですがやがて明確な山道になり滝まで続いています。 昇龍の滝手前の分岐から滝まで約20分ぐらいです。 2019/06/18 |
|||||||
おっ!とっと兵庫本館へ >> 滝Mapへ >> 香美町Topへ >> ページTopへ >> |