瀞川 隠れ滝 >> 落差 9m 2014/11/04
 以前ネッ友から双見の滝の手前枝谷に滝があるとの情報を頂いていたのですが訪問する機会がなく
すっかり忘れていたのですが谷入口から奥を見るとなにやら滝らしいものが見えたので
そう言えばと思い出した次第で早速谷に入ってみました。

二段、9m程の滝で上段は90度方向が変わっているので滝下からは見る事が出来ません。
上段の滝上部・・・垣間見える滝上部の紅葉が綺麗でした。
上段の滝、落差6m程・・・流れ落ちる滝水が岩で砕け飛び散る様がとても綺麗でした。
水量少な目が似合う滝・・・なのかな。
滝前が狭いので広角レンズが威力を発揮しました。
枝沢の滝、落差15m以上あります。
岩肌を濡らす程度の水量でしたが枝沢故に・・・
滝周辺の様子・・・右枝沢の滝との出会いの滝でもあります。
左が下段の滝、落差3m程・・・上段へはこの滝を直登します。
 

アクセスは「双身の滝」を参照して下さい。

双身の滝の手前10m程の所、右対岸に枝谷がありその谷の奥にこの滝は架かっています。
谷入口から滝まで30m程ですが山道など無いので沢を遡上する事になります。
谷入口から滝を目視する事が出来ます。
2014/11/04

おっ!とっと兵庫本館へ >> 滝Mapへ >> 香美町Topへ >> ページTopへ >>